fc2ブログ

Entries

ブログdeコピーライティング講座第一回目スタート!

さて、今日からは僕の著書、


『バカ売れキャッチコピーが面白いほど書ける本』


を使って、具体的なコピーライティングのメソッドを紹介して行きたいと思う。





あなたがもし、ブログとかメルマガを書いていたり、チラシや広告、POPのコピーを書かないといけない!と言う立場なら、即座に試してみて欲しい。


効果が生まれること・・・・・請け合いであるよ。(←最後が変。)





一回目は


「時間のチカラ:日付、時間を入れる・・・」。





人は時間と共に生き、暮らしています。


つまり、すべての事には「締め切り」があると言う事で、言い換えれば、


必要とされる時間までに間に合わない情報は、「『ゴミ』だと言うこと。


どんなに素晴らしい内容の商品でも、間に合わなければ、それは・・・


無かったのと同じ事





なのである。





でだ。





その「期間」を最も端的に、明快に表すのが・・・・・・日付。





例えばあなたがチラシを手に取ったとしよう。


そこに「どうしても欲しい商品の情報」を見つけたとする。


で、よ~~く見ると、そのキャンペーンとかセールがもう終わっていた・・・と。





ガックリくるだけでなく、とってもハラが立たないだろうか?


立つよね?





それはどうしてか?と言うと、「時間」「期限」が明示されていなかったからである。


最初に目に飛び込んでこなかったからなのである。


それさえ視野に入っていたら、「ガックリ!」な思いは、しないで済んだ。


そういうことなのである。





日付、時間が書かれていると人は安心する。


いつまで?と言う情報から、一瞬にして「活かせる!活かせない!」を判断するのが人であるし、それが人の能力なのである。





コピーと言うのは、人の感情と戦う武器である。


先回りして、待ち伏せる。


後から追いかけていって、ヒョイと肩を叩き振り向かせる。


それが出来るコピーは・・・強いし、そこに必ず関与してくるのが「時間」「期間」と言う壁なのである。





時間、日付は出来るだけ、極力、細かく書こう。


一分一秒を争う、「人の気持ち」と併走しよう。


急ぐ気持ちを分かってあげよう!


そこがスタートである。





明後日、11月26日(木曜日)、○時○分、仙台に上陸します。


今回の○○キャンペーン、明後日11月26日、午後13時00分ピッタリからスタートです!





細かく、正確に、微細に・・・・


それを心掛けるだけで、人の気持ちは掴めるのだ。














12月9日(水曜)の夜です。

中山マコトコピーライティング力激増セミナー:in平日。

http://www.enfan.jp/~nakayama/copywriting/

スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://mac3939.blog.fc2.com/tb.php/31-44870adf

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

中山マコト

Author:中山マコト
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR