fc2ブログ

Entries

差別化は絶対にするな!

絶対に、「差別化」をしようとしてはいけません。





「差別化」考えた瞬間、失敗街道まっしぐらです。





などと過激な事を書くのが僕のクセです。





さて、どうして差別化がいけないのでしょうか?





それは・・・・・・


自転車操業だからです。





そう、差別化と言うのは、


・新しさの自転車操業


・珍しさの自転車操業


・お得感の自転車操業





なんですよ。





だって考えても見てください。


差別化って、一体何ですか?





誰と「差別」するんですか?


何を「差別」したいんですか?





ホラね!分かったでしょ?





そう、差別化と言うのは、常に「相手基準」、ライバルとの比較がスタートなんです。


自分が無いんですね。


相対的な比較の中で戦っていこうと言う、「疲弊」を前提とした考え方なんです。





いわばレッドオーシャン、戦いの血の海です。





差別化しようとするから比べられます。


比べられたらつつかれます。


つつかれたら、弱気になる。


そして、安売りに走る!





そんな会社とか商品、たっくさん見てきました。





相手が少し変えてきたら、それに対抗してすぐに少し変えようとする。


相手が値段を下げてきたら、すぐに対抗して、もっと安く。





これではいつまで経っても、ブルーオーシャンとかあり得ないです。





じゃどうするのか?


差別化で無ければどうしたら良いのか?





答えは・・・・・・・


オリジナル化です。





誰とも似ていない事を伝えるしか無いんです。





似てるから比較の対象にされてします。


似て見えるから、粗探しをされる。





誰とも、どことも似ていない自分を目指しましょう。





この「誰とも似ていないように感じて貰う。


それがコピーライティングの神髄なんですよ。





次回は、このオリジナル化の最大のポイントである、


コンテクスト発想


についてお話ししましょう。




スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://mac3939.blog.fc2.com/tb.php/26-bf1d3e81

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

中山マコト

Author:中山マコト
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR