中山マコトのバカ売れ“言葉塾”
記事検索
Entries
新規提案能力増強プログラム。
中山マコトです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
745円で人生が変わるかもしれない日。
日本一お得なセミナーやります。
http://mac3939.blog.fc2.com/blog-entry-1862.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
資格を持っていること・・・・
それは武器です。
が、武器も、全員が同じ武器を持っているとすれば・・・
それは、武器にはなり得ません。
ライバルとは異なる武器。
ライバルよりも優秀な武器。
それを手に入れてこそ・・・
戦いに勝利する。
と言う事なんです。
どんな資格も、単に名乗るだけでは武器にはなり得ないんですよ。
だから・・・
こんな発想を持ってほしいんです。
※残り5セットのみになってしまいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ある起業家、吉田さんが言っていました。
「税理士、会計士の最重要能力は、新規事業提案力」だと。
彼の会社は、グングンと上昇を続けるWeb制作会社です。
年商も、毎年右肩上がり。
本音を言えば、上場を目指していたりします。
が、Web制作一本ではいささか心許(こころもと)ない。
今は大きな柱である、Web制作ですが、
万一、何かの拍子でその柱がポッキリと折れるような事があれば・・・・
致命的な打撃を受けることになります。
ある日、吉田さんが友人の田中さんに誘われて交流会に出ると、
田中さんの会社の顧問をやってくれている税理士Sさんを紹介されました。
田中さんの会社はS税理士のアドヴァイスで新規事業を立ち上げ、
業績を大きく伸ばしていると言うのです。
それはもう満面の笑みでした。
そこで吉田さんは役員合意の元、顧問の税理士さんに来ていただいて、
新規事業ミーティングをする事にしました。
毎月のお金の流れ、細かな内訳に関して、
最も精通しているのは税理士さんだと考えたからです。
が、その思惑は税理士が発した最初の一言で打ち砕かれます。
税理士が口にした言葉はこうでした。
「一般論なら語れますが、新規事業についてはなんとも・・・。
私は単に数字を見ているだけなので・・・」
「いや、でも、なんかヒントくらいは出せるでしょう?」
と吉田さん。
「いや、もう少し人件費を減らすべきかな?とか、
外注費をもう少し削れないか?」と言う事は言えますが、
新規事業についてはそこまで突っ込んだ意見はできません!」
と税理士さん。
S税理士とはまったく異なる反応です。
その日は丁重にお引き取りいただきました。
そして田中さんに連絡を取り、S税理士に顧問を引き受けてくれるよう、
打診をしました。
S税理士は近々、吉田さんの会社の顧問を引き受けることを前提に、
財務諸表を見ながら、また、沢山の、色々な角度からの質問をぶつけながら、
社員に対するヒアリングも含めながら、新規事業計画を作ってくれました。
そしてその出来上がった計画に従って、吉田さんの会社は新規事業を推進し、
大きな新たな柱としての新規事業、
この場合は、見込み客を見つけるためのセミナー・イベント部門ですが、
を立ち上げ、順調に売り上げを伸ばしています。
そう、税理士や会計士に求められる能力は、お金の処理では無いのです。
お金の処理を土台として、そこからその会社をどう成長させて行くか?
そうした先見性と分析力、そしてビジネス構築力が求められるのです。
一緒にビジネスを成長させる事ができれば、
もちろん新規部門の税務処理も委託されます。
その部門のブレーンとしても指名されるでしょう。
そう、税理士・会計士にとって、新規事業提案力は、
自らのビジネスを拡大させるエンジンにもなるんです。
が、大半の税理士・会計士はそれに気づいていません。
毎月、単に数字の処理をするだけ。
時々。顧問先に出向いて雑談をするだけ・・・と言う場合が大半です。
それではだめです。本当のパートナーにはなれません。
S税理士のように、提案力を身につけるだけで、
紹介紹介で次々に顧問先を獲得させる事もでき、
業容と売り上げを伸ばす事ができる。
言ってみれば、税理士会計士は、紹介だけで業績アップができるんです。
さて、あなたがもし税理士・会計士、あるいは士業のような、
それに準ずるアドヴァイザーだとして・・・
こうした提案力。
クライアントを成長させる技術を身につければ・・・
一気にそのステージを変えることができます。
さて、あなたはその能力を獲得できるでしょうか?
自力で学び、身につけることができるでしょうか?
もしあなたがその能力を身につけ、
一気に上昇したいと考えるなら・・・
25年以上に及び、クライアントへの新規事業提案の実績を持つ、中山マコトが、
そのノウハウのすべてをお渡しする用意があります。
リサーチ力、ヒアリング能力、プランニング力、計画構築力、そして運営力。
その全てを手渡します。
それが、今、準備中の、
新規提案能力増強プログラム
です。
このプログラム、完全動画教材として、6月の半ばにリリースします。
価格は59800円。
約240分の教材です。
あなたのビジネスを一気に飛躍させるプログラムですから、
正直、格安だと思います。
具体的には、
■強みを引き出すヒアリング能力。
■コンセプト・競争力立案能力。
■風土の把握法。
■実現可能性をチェックするフィージビリティスタディ能力。
■計画立案能力。
■プロデュース能力。
■広告立案能力。
等々です。
が、このプログラム。
もっともっと内容を充実させたい!
そう考えました。
そこで、”先行特別価格モニター”を募集したいと思います。
募集人数は10人だけ。
価格は破格の29800円とします。
定価の30000円引きです。
正式発売前に、プログラムを提供しますので、
ご意見とかご評価をいただきたいのです。
もちろん、モニターをやって頂いた方にも、完全版をご提供します。
募集期間は、
本日、5月25日から来週の月曜までの一週間とさせていただきます。
が、もしそれ以前に予定数に達した場合は、打ち切ります。
しかも、10名様だけとさせて頂きます。
※残り5セットです。
この特別価格で手に入るのは、実質、ここ数日だろうと思います。
お申し込みはこちらから。
新規提案能力増強プログラムを特別先行価格で申し込む。
http://bakaure.biz/form/6233/
スポンサーサイト
@
2015-05-26
活動紹介
トラックバック : 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://mac3939.blog.fc2.com/tb.php/1871-5d8bddbb
トラックバック
«
ホーム
»
Appendix
プロフィール
Author:中山マコト
FC2ブログへようこそ!
最新記事
エニィタイムアイディア。 (04/16)
心が強くなる7つの絶対法則。順調な人は読まないで下さい。 (04/13)
あなたを、たった2時間で、”強力な商品”に仕立てる方法。 (01/06)
売るチカラ』バイブル。緊急モニタ-募集!! (12/24)
【書けば売れる!ウルトラ文章術スーパーⅤ(ファイブ) 】 (12/20)
最新コメント
たくみ:パスタ屋のルール化。 (01/20)
企業システム戦略研究会:パスタ屋のルール化。 (01/19)
ザビエル:おもてなしは目に見えない。樽一の話し。 (01/06)
ポップスター瀬戸:日本一のみかん農家。マルヨ農園の”ギフトに最適みかん” (01/09)
新宿案内人中山マコト:お・も・て・な・し、は表言力が大事。 (01/04)
マミ~♪@ファシリテーション講師:お・も・て・な・し、は表言力が大事。 (01/04)
新宿案内人中山マコト:プライベートを見せるから、プライベートに進入される! (01/02)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2016/04 (2)
2016/01 (1)
2015/12 (2)
2015/11 (9)
2015/10 (7)
2015/09 (7)
2015/08 (4)
2015/07 (5)
2015/06 (5)
2015/05 (9)
2015/04 (11)
2015/03 (13)
2015/02 (24)
2015/01 (27)
2014/12 (29)
2014/11 (42)
2014/10 (35)
2014/09 (39)
2014/08 (38)
2014/07 (44)
2014/06 (17)
2014/05 (3)
2014/04 (3)
2014/03 (1)
2014/01 (21)
2013/12 (14)
2013/11 (13)
2013/10 (1)
2013/09 (12)
2013/08 (15)
2013/07 (22)
2013/06 (37)
2013/05 (60)
2013/04 (76)
2013/03 (58)
2013/02 (51)
2013/01 (75)
2012/12 (54)
2012/11 (38)
2012/10 (51)
2012/09 (44)
2012/08 (61)
2012/07 (71)
2012/06 (88)
2012/05 (48)
2012/04 (101)
2012/03 (71)
2012/02 (65)
2012/01 (33)
2011/01 (5)
2010/12 (5)
2010/11 (15)
2010/10 (20)
2010/09 (20)
2010/08 (20)
2010/07 (14)
2010/06 (15)
2010/05 (20)
2010/04 (29)
2010/03 (38)
2010/02 (26)
2010/01 (55)
2009/12 (18)
2009/11 (11)
2009/07 (11)
2009/06 (11)
カテゴリ
未分類 (33)
僕の視点 (402)
お客さんを見ようよ。 (34)
惜しい事例。 (32)
バカ売れコピー術 (114)
バカ売れPOP術 (17)
バカ売れキャッチフレーズ術 (9)
バカ売れ文章術。 (6)
バカ売れネーミング術 (53)
こんなサービスあったらいいな! (3)
バカ売れタイトル術 (4)
ブロガー気分。 (6)
立ち向かう姿勢。 (18)
言葉の使い方。 (16)
僕ならこうするね。 (18)
友人・本の紹介。 (226)
活動紹介 (152)
賢い店に学ぶ。 (63)
ちょっとこれはまずいんじゃないの? (39)
販促アイディア。 (11)
素敵な発想。 (10)
珠玉の言葉。 (23)
珠玉の言葉 (10)
営業アイディア (4)
自書紹介。 (13)
交友録・イベント (22)
秘書の独り言。 (20)
本日の予断を許さない行動予定。 (294)
地雷行動 (2)
仕事道具 (2)
僕の発想法 (41)
ど~でもよい記事。 (9)
ニュース (26)
地雷語 (2)
マイフェバリッツ (11)
残念な接遇。 (1)
グッと来る商品。 (3)
ダンチュウ (7)
イラッと来る言葉 (86)
似ているシリーズ。 (8)
中山マコトのトリビア (31)
うまいもん。 (3)
飲食店から販促のヒントを得る。 (3)
単なる店紹介 (1)
セミナー。 (2)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード