fc2ブログ

Entries

手羽先になっちゃってませんか?

おはようございます。中山マコトin名古屋の朝です。昨日で、出版記念交流会はフィナーレ。2週間強、よく動きました。慣れない中で、会場の手配など引き受けてくれた各地のみんな。感謝です。で、昨日。昼と夕方の交流会を経て、身内の打ち上げ。悩みに悩んだ挙げ句、手羽先を食べに。もちろん山ちゃんなどに行く訳もなく、僕が選んだのは『つばさや』。風来坊は次回だな。昼間、名古屋の住人に『つばさや』を訊いても知らないと言...

ブレない人ですか?

中山マコト、これから名古屋です。昨日は久々のマコちゃん会inとときちでした。この店のすごさは知っているつもりでしたが、でも再認識。日本酒メイン、それに合った料理しか出さない!と言う、揺るぎない信念。ブレの無さ、浮気をしない覚悟が実に一気通貫なんですね。八海山の酒粕につけ込んだ筋子。それを見事に受け止める、つまみに最高のしょっぱい塩むすび。素晴らしいとしか言いようのない、芳醇な銀ダラ粕漬け。ヒラマサと...

あなたは誰ですか?

中山マコト in京都の朝。昨日はものすんごい串カツ屋さんを見つけました。京都で串カツ。このアヴァンギャルドな感じがまた良いんです。この店のお話しはまた週明けにでも。で、もう旅は2週間になります。この間、沢山の方に会いました。寅さんみたいに、マドンナとは会えていませんが。(笑)ホント、沢山会ったな~。(望遠)でね・・・以前から知ってる人では無く、今回お初の方の中に・・・・・一人もいないんですよ・・・・。...

二度と行かない大阪のカレー屋さん。

中山マコトin大阪の朝です。昨日の朝、人生初の”新幹線みずほ”に乗せられて高松から大阪へ。昼と夜の交流会をこなしました。僕自身は、好きな事、思いついたことをしゃべり続けていただけなんですけど、でも、参加者の反応を聞くと心から喜んで下さったようで語り部冥利につきますね。でね・・・・今日は、”心の動線”の話しをさせて下さい。昨日大阪で、お腹が空いたので、スタンドのカレー屋さんを探して入りました。結構、歩き回...

高松から移動します。

中山マコトin高松。2日目の朝です。昨日はある理由でメッチャ早起き。(笑)眠い状態のまま、一日活動。生まれて初めて、丸亀って言う街に行きました。のどかで素敵な街でしたよ。個人面談も含め、良い時間を過ごしました。夜はDクンと地元の炉端。これまた素敵な店で、何故かニッカの銘酒などを堪能。眠かったので、行きたかったバーにも顔を出さず、ホテルに戻りグッ睡。今日は朝からマリンライナー、新幹線と乗り継いで大阪に...

NO NAME。

おはようございます。中山マコト in早朝の高松です。昨日のセミナー、面白かったな~。喉、ガラガラです。昨日・・・・・沢山の方と名刺交換をしました。で、何にも感じませんでした。「あ、この人、こんな事を得意にしてるんだ!」とか、「お!この人、面白いな!もう少し突っ込んだ話をしてみたいな!」と感じる名刺がひとつもありませんでした。何かを書いてはあるんです。書いてはあるんですが・・・・「意味の無い記号」ばか...

旅も半ば。

ツアーも折り返し点。もうすぐ高松。瀬戸大橋を渡っています。瀬戸大橋を渡る時は、いつもワクワクします。さて、今日もやるか。...

好きな人のために・・・。

好きな人が喜んでくれると、何よりも嬉しい。好きな人の喜ぶ姿を、見たい、見ていたい。これが、原点です。ビジネスも、プライベートもこれが原点。だとすれば重要なのは何か?そう・・・・好きな人を決めることです。好きな人が決まっていなければ、何をやってあげれば良いのか?が分かるはずがないんです。言い方を変えると、”好きな人を決めずに、何をやるか?ばかりを追いかけている人”が実に多い。それでは届きません。届くは...

言わない事は聞こえない。

おはようごじゃいます!中山マコトin早朝です。これから四国は高松に向かいます。ひと暴れしてきます。(笑)”言わないことは聞こえない!”と言う、僕の大好きなコトバがあります。敬愛する、某経営者がおっしゃったコトバです。札幌、仙台、東京と”出版記念交流会”を続けて来て、痛切に感じた事です。ホント、実に多くの人が、自分の事を語れていません。いえ、語っているつもりではいるのでしょうが、でも、ぜんぜん語れていない...

焼き肉屋、長春館に学ぶ、口コミの生み出し方。

老舗の焼き肉やさんに行きました。東京でも一番古い焼肉屋と自ら名乗るだけあって、さすがになんでもうんまい。カルビ、ミノ、コロコロホルモン、いずれも抜群です。で、本題はここから。この店、すべてのアイテムに『ハーフサイズ』があるんです。しかも分かりやすく、価格はすべて定価の半分。見事に明快です。もちろん、冷麺にもハーフがあります。だから、お腹の好き具合が違っていても、みんなが楽しめる。そんな構造ですね。...

Appendix

プロフィール

中山マコト

Author:中山マコト
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR