結局のところ、文章って言うのは、どう書くか?どんな言葉を使うか?と言う小手先のテクニックなかじゃなくて、何を書くか?と言う、テーマが重要なんだよな。...
結局のところ、食事って言うのは、何を食べるか?どこで食べるか?じゃなくって、誰と食べるか・・・なんだよな。...
僕にコピーを依頼しておいて、送った原稿を勝手に改竄(かいざん)し、商品パッケージにしちゃった某メーカー。僕にFAXdm(ディーエム)の原稿を依頼しておいて、「あれ、どうなった?」と訊くと、「もう配信しました!」と言い、「完成版、見せてよ!」と言うと、大幅に改竄された完成版を送ってきたあの会社。僕が出した見積額を、勝手に変更(安い方にね)して、その先のクライアントに出しちゃった!と平気でのたまう某広...
(中山マコト初の超低価格教材登場!)起業は準備が9割!あなたもあなたもこれで、大丈夫!心配は要りません。失敗しないフリーランス、12の秘訣。ひとりでも沢山の人に失敗を回避して欲しくて・・・こんな価格(3000円)にしちゃいました。誰でも簡単に、今日から出来るノウハウを、音声ガイドで提供します。大・リストラ時代がやってきます!いえ、もう来てますよね?大・転職時代がやってきます!いえ、もうそうなってい...
今更だけど、やっぱり原田マハさんは素晴らしい。3回は泣きました。これ、あなたにも読んで欲しいな~。(と、普段は奨めない僕が書いている)...
人生は毎日が、青信号。行くか止まるか、決めるのはすべて自分。青だからと言って、その先に安全が保証されている訳では決して無い。進まない決断も大事だし、何よりも、周囲をちゃんと観る事が肝心。条件反射は命取り。...
指の先ほどの敬意すら示してくれない相手と付き合う事は無意味。時間の浪費・空費です。ここで言う敬意とは、まったく難しい事や、大げさなことじゃない。例えば、『ちゃんと理由を説明する!』とか、『申し訳無いけど・・・と最初に言う』とか、『終わったあと、ありがとうと言う・・・』とか、『自分も、少しは手伝おうとする・・・』とか。たかだかその程度の事だよ。ひとはひとよりも偉くは無いし、ひとはひとよりも下じゃない...