僕も以前、やってたんですけど、”ブログ更新しました!”と言う情報だけを、facebookとかツイッターに載せる人、多いですよね?ブログから自動的に跳ばしたりね。あれ、その書いてる本人にすご~く関心がある場合ならば、「ま、読んでみるか?」となるでしょう。でもこのfacebookのように、1人1人の繋がりが浅い人が多い場合は、明らかに逆効果だと思うんです。だって、わざわざ開いてみたのに、中味がつまらん日...
中山マコト:フリーランス本3冊連続刊行記念!『プロフェッショナルフリーランスマインド!語りおろしメッセージ!』 何故か、本当に単なる偶然なんですが、今年の夏に、”フリーランス本”が、3連発で出るコトになりました。7月:フリーランスに伝えたい!101の言葉。(仮題)8月:「選ばれる」フリーランス100の仕掛け。(仮題)8月:フリーで働く!ために今やっておきたい15のこと(仮題)こんな感じです。大変で...
脳みそを振り絞りながら何かを考える。考えた事を必死で文章にする。そして、ズバリ!思った通りに書けた瞬間。なんて幸せなんだろう。まさに”至福”の時。...
あなたのブログは、売りたい商品を売ってくれますか?それとも、何もしてくれない、ただ書かれただけのブログですか?BOXライティングを活用した、”売りたい商品を売ってくれるブログ文章ひな形20撰”。登場です!あなたは、このひな形に従って、ブログ文章を書くだけ。正直、書くと言うよりも、「真似る」と言った方が正解かもしれません。それで、あなたのブログは、“売りたい商品を売ってくれるブログ“に大変身します!こん...
中野の陸蒸気には、カウンターの中にお客様係みたいなお兄さんが居ます。そのお兄さんの超絶トーク。”混んでる12時過ぎに”「混んでますけど、2階席はまだ空いてるんで、ゆっくりお茶でも飲んでって下さい。焦らなくていいですよ~」これ言われたら、本当に嬉しい。食事が遅いと言われてる人からしたらこれはもう神でしょう。で、続けてもう一言。「お魚はお口に合いましたか?」いやいや、すんごいヤツっているけど、ここにも居...
僕にとって、ある意味、ひとつの復興バロメータがこれ。フカヒレ寿司。津波の影響でほとんど食べられなくなっていたものが、徐々に食べられるようになり、そして段々、遠慮を感じずに食べられるようになったとき。ひとつのステージが終わるのかな?とも思う。人の気持ちが変化し、立ち直っていく事と、食は密接な連関があると思う。減ること、無くなる事を気にせずに食べられる状態ってのは、実はものすご~く幸せな事なのだと・・...
秘書のりんごです^^最近、ふと「私って探偵!?」と感じる時があります。いや、別に誰かを尾行したり盗聴したりするわけではありません^^;どういう時かと言うと、、、教材などの申込・入金確認の時です。ほとんどの方は「申込者名」=「入金者名」なので、すぐに照合できるのですが。「入金者名」が【会社名】だったり【他の名義】のこともあります。それでも、多くの方は連絡をくださるので問題なく照合できるのですが。どうして...
長女Y嬢:本を何冊か下さいな~。僕:(1分後)机に置いといた。長女Y嬢:仕事がはやいぜ。...
「中山さんは本当にいい店沢山知ってますよね~」とよく言われます。で、「今度、いい店、教えて下さいよ!」とか、「連れてって下さいよ!」とも。あのね、僕は最初からそんな店、知ってたワケではないの。沢山沢山、色んな店に行ってみて、自らの目でと舌と感性で確かめて、結果、これは!と言う店を残してるだけなの。伊達や酔狂で、一朝一夕で、ここまで来たわけではないの。お金も、時間も、体力も、健康も、ひょっとしたら人...
会議中に席を立ってタバコを喫う人。飲み屋さんで、しょっちゅう席を外して煙草を喫いに行く人。そんな人を見ているとふと思うことがある。「この人、仕事でも目の前の大事な事を置いておいて、おいしい方の話しに行っちゃうんだろうな?ちょっとした我慢が出来ないんだろうな?」って。”我慢はスキルです!” by小林一光...