あ、そうそう、ザビエル氏の手術は無事終わったそうです。」後は術後の回復を待つだけですね。昨日は結構ゆっくり。お昼は石庫門で担々麺。で、足と肩胛骨脇をごりんごりんして貰ってから、リサーチに。家電店をいくつか回る。で、夕飯は”肉”。かなり刺激的且つ魅力的なメニュがあったので、オーダしてみた。石焼きニンニクバターライス。アッチッチだけどウマシッシ。で、マンバに顔を出すととナベ氏が居て、テレビで野球を楽しん...
昨日はなんだかバタバタ。巡り合わせの悪い日。サオリンを某クライアントと引き合わせて、新宿に向かう。水野氏、サトアツさん、タマキ、加えてオダジンと新宿某裏通りへ。なんと言ってもメインはこれ。ウニのしゃぶしゃぶ。先ずはウニのスープが出てくる。そこに良質で柔らかい水菜と生ウニをたっぷりんこと注ぎ込む。こんな感じになる。それと白身魚を一緒に食べる。雑炊もやったんだけど、でも〆はお寿司。牛肉の炙り寿司もうん...
僕の親友で、中山組撮影隊長の”ザビエル氏”が、肺がんの手術のために入院しました。幸い、転移も認められず、切除手術で済むようなので、無事にしれっと出てくるのを待ちたいと思いますが・・・彼のブログを読んでいて、ある事を感じたので、書いてみたいと思います。先日僕が主催で行った、”短く書いて伝える技術”と言うセミナーの場で、僕は、短く書く方法の1つとして、”結論を最初に書く!”と言う話しをしました。ザビエル氏の...
すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術!の著者、高橋政史さんが、先日のセミナーに参加してくれました。講師としてではなく、受講生としてです。そのセミナーは僕と青山華子さんとで行ったもの。『短く書いて伝える技術!』と言うテーマでした。で、華子さんのパートが終わり、僕の出番中に、華子さんがその高橋さんの一枚にまとめる技術をスナップしてくれました。青山華子さん曰く・・・・”もはや芸術です!”確かにすんご...
昨日は原稿をひとつ、編集さんに送り、ほっと一息。で、お昼は神戸のトランプ社長サオリンと落ち合い、とんかつ茶漬けのすずやさんへ。草子店長がいてくれたので、ナイスな気分。さおりんはとん茶、僕はカキフライを。とにかくカキが大粒で、実にカリンと揚がっている。これが五粒。お腹いっぱいになりんこ。で、サオリンと分かれて、用事をいくつか済ませ、呑まずに帰る。眠くて眠くて仕方なくて、寝た。結局、昨日は1食しか食べ...
昨日、頑張って原稿関係にケリをつけた。お昼は大好きな和えそば。鬼のような野菜の量で、しかもピリカラ。いくらでも食べられる。で、少し昼寝をして、夜はナベ氏、ピヨを誘って和食三平へ。ま、チープな店なんだけど、時にはこうした、時間の流れが止まったような店もおつなもの。生まれて初めてホッピーとやらを呑んでみた。多分、もう2度と呑まない(笑)色々と食べたけど、この店の銀だら西京焼きだけは見事。お代わりしちゃ...
お友達の高木芳紀さんが、ブクブク交換で、僕の、”地雷語”地雷語!社会人が決して使ってはいけない42の言葉/中山マコト¥1,470Amazon.co.jpを取り上げてくれました。詳しい様子はここをクリック。高木さん、本当にありがとね。...
なんと!先日、女性自身に載った、”ママ友同士で言ってはいけない「地雷語」10”が、yahooニュースに取り上げられました~。うれしいんですけど~。これで僕もママのアイドルです。(笑)【ママ友同士で言ってはいけない「地雷語」10】...
昨日も原稿をカキカキ。お昼はど~しても春雨を食べたくなって、近所の胡同101へ。うんまいけど・・・アッチッチ。(口内大火傷)んで、午後からは修正作業。完全に一区切り。で、有美センセを予約して足と肩周りをゴリンゴリン。いつものように脂汗を流しながら、歯を食いしばりながら、ピクンピクンしながら・・・耐える。そこから新宿に移動し、某編集関係と合流。長春館で焼き肉を。生野菜。僕はヘビーな肉はイヤだったので...
土曜日の”短く書いて伝える技術セミナー”に、この方が参加してくれました。青山華子さんのがけっぷち扇子を持たされてます(笑)で、実はこの方、すんごい方なんですよ。ほれ、この人です。書類を一枚にまとめさせたら右に出る者は居ないと言う、”短縮力”の達人です。その短縮名人、高橋政史さんと僕とで、ちょっと面白いセミナーをやります。『一枚にまとめるチカラ、一行で伝えるチカラセミナー』 「コンパクトにまとめるのが苦...