体調はまだ完璧では無いですが、ぼちぼち良くなってはいます。 七合目って感じですかね? とは言っても重要な打ち合わせが続くので、早く治さないといかんですね。 で、ずっと旅をしていたんですが、旅のさなかで、沢山の、 ”ビジネスアイディア” が浮かんできました。 普段、東京にいるときと比べ、その発生率は格段に高いです。 それはなぜか? 答えは簡単。 初めて見るモノ、聴くこと、体験することが多いからです。 東京にいて...
トロサーモンって知ってますか? 多分、ご存じだと思います。 でね? これ、当初は、単なる鮭の切り身だったわけです。 が、ある時、ある人が、 ”脂が乗ってて、濃厚だからトロって名乗ってもいいんじゃないか?」 と気づいた。 別に、トロって言う表現は、マグロにしか適用してはいけないと言う決まりもないんだし。 そう、気がついた。 そして圧倒的な売上げに繋げました。 ここで肝心なのは、 『トロサーモンと言う言い方』 よ...
よく、自分の強みを見つけるのに、 ”分解してみましょ!”みたいな事を言いますよね? でもそれって結構難しい。 なので僕は、”プロセス分解法”と言うのを使っています。 例えば、ライターさんが自分の強みを見つけたい場合。 仕事を依頼されてから、納品までの流れをプロセスに分解するんです。 例えば、経営者へのインタビュー記事を依頼された場合。 企画を考える →相手を調べる →インタビュー項目を考える →インタビューをする ...
最近、「そもそも、それが本業だろ?」と言われればそれまでなんですが、 ”一言で表すこと” に凝っています。 何かの現象とか考え方、物事を語るときに、徹底して、 ”一言” で言い表してみる。 それに凝っています。 これ、実に有効な訓練になるんです。 例えば、 「なんか、この売り方、しっくり来ないな~、もっと他の売り方があるんじゃないかな~」 と感じたことを、 「その売り方で、商品は喜んでいますか?」 と表してみる。...
相変わらずセブンイレブンの食品にはまってる中山マコトです。 今はそう、冷食かな? レンジでチンするだけで相当うんまいご飯が食べられる炒飯とか炊き込みご飯。 一時は”金のシリーズ”にぞっこんでしたが、一通り制覇したので、 今は冷食を極めようと思っています。 明日の朝は、牛丼の具です。(笑) この”具シリーズ”。 牛丼とか親子丼とか、中華丼とか、色んな種類があるんですが、かなりの優れもの。 ご飯が余ってるときには...