さて、今日は大晦日(らしい)です。 相変わらず、曜日と日付の感覚がまったくありません。 今夜はひとり、じっくりとお年賀メールの文面を考えます。 ここ数年は、いつもこんな感じで、文面を考えています。 明け増して・・・・ も使ったし、 禁我信念 も使ったし、 閉めまして・・・ も使ったし、 さて・・・・ 何にしようかな? こんな事を考えてる時間がとても楽しいのです。...
クーラーを強くしすぎて、風邪を引きそうになっている中山マコトin自宅書斎です。明日はいよいよ、岡山講演。メチャクチャ楽しみですね。で、先週。浦霞を囲む(楽しむ)会に出席してきました。樽一オーナーの挨拶に続き、浦霞を作っている佐浦さん、敏腕営業マンによる乾杯。樽一自慢のオードブル。どれも本当にうんまかったにゃ~。で、お刺身。本当に日本酒を意識した料理の数々。ベロンベロンになっちゃうヤツが続出するのも仕...
大人のピクニック、2日目は塩釜の朝です・お出かけの準備をしてロビーに行くと、社長と店長は何キロも走ったあとでした。恐るべし、樽軍団。んで、たっちゃんのお出迎えで、まずは佐浦さんに出向き、浦霞の酒蔵見学。なんだかすんごい装置がバンバン。お風呂よりも遙かに大きい樽がバンバン。ま実に色んなモノを見せていただきましたが、残りは内緒です。樽軍団は内緒の商談も進めていました。で、終了後、次は阿部勘さんへ。これ...
八重洲口に集合した僕たちは新幹線で仙台へ。腹ごしらえに焼き鯖寿司。仙台に着くや否や、厚切り芯タンを。見よ!この分厚さを。一生懸命な食いっぷりの二人。で、塩竈へ。二日間、案内役を務めてくれる元スイーツ王子こと、現黒玉子のたっちゃんと合流。早速市場へ。震災で痛めつけられた市場だけど、かなり活気が戻ってる感じがした。大好きなシャコ発見!珍しい鯨のヒゲ。塩竈ならではですね。で、鯨の歯。これまた貴重なモノ。...
中山マコトin高松。2日目の朝です。昨日はある理由でメッチャ早起き。(笑)眠い状態のまま、一日活動。生まれて初めて、丸亀って言う街に行きました。のどかで素敵な街でしたよ。個人面談も含め、良い時間を過ごしました。夜はDクンと地元の炉端。これまた素敵な店で、何故かニッカの銘酒などを堪能。眠かったので、行きたかったバーにも顔を出さず、ホテルに戻りグッ睡。今日は朝からマリンライナー、新幹線と乗り継いで大阪に...