1.一方的に語ってしまう。言いたい事が沢山あるのは分かります。慌てて語りたい気持ちも分かります。でも、人は”話しを聞いて欲しい”と常に思っています。語らせれば本音も出るし、言葉の応酬も生まれます。一方的に語るだけでは、嫌われ街道まっしぐらです。...
1.自慢話をしてしまう。自分を立派に見せたい。大きく、カッコ良く見せたい。そう思うのは仕方がないんです。ですが、それが過剰になっては逆に嫌われるだけ。ビジネスの本質は、問題解決です。エラそうにされると、”何をエラソウに!”と反発を買うだけ。相手は困ってるんだから、こちらも同じ目線の高さで向かうべきですね。...
今、ピンポーン!ってインタホンが鳴って、「植木屋です!」と言う人が来ました。庭のキンモクセイが伸びてるので、切りませんか?と言う、飛び込みセールスですね。「大きなお世話だよ!」と言ってお断りしました。つい数ヶ月前にも、「ゴミ回収屋です!」と言う人が来て、「庭の隅に大きなゴミみたいなのが置いてあるので、捨てませんか?」と言うんです。こちらも、「余計なお世話です!」と言ってお引き取り願いました。でね?...