fc2ブログ

Entries

茶そばじゃないの?

この麺、フツーに考えると「茶そば?」って思いますよね?でも違うんです。これ、青紫蘇そうめんです。え?って思うでしょ?そう、色の印象って大事なんですよ。麺→緑→茶そばと言うイメージ連鎖が出来ているところに、緑→青紫蘇と言う、「ギャップ」を持ち込む。これだけでインパクトがあるし、記憶にも残る。何よりも、人に伝えたくなる。こうした「ギャップ」と言うか、「ひねり」と言うか・・・・この視点は実に大事だと思うん...

椅子のパワー。

昨日行ったハンバーグやさんの入り口近くにこんな椅子が置いてありました。この椅子があるだけで、「そこそこ混む人気店なんだな?」って感じがしませんか?下手なピーアールよりも、これでOKなだと思うんだよね?...

店にお客さんを引き込むチカラ。

昨日、とんかつの名店、王ろじの事を書いた。この店の素晴らしさは、こっちを読んでいただくとして、今日は「飲食店の告知」について語ってみたいと思う。王ろじもそうなのだが、店の前に出ている看板、これが面白く無い。要は「メニュ」しか書かれていないのだね。店というのはもちろん「常連」が大事である。ある意味、経営を支えてくれているのは「常連」である。が、常連だけでは、これまたもたない。常連は必ず減るし、自然減...

カップ酒。

名古屋のとある鶏料理屋さんで見つけたメニュです。実に色んな種類の「カップ酒」が置いてあります。いやいや、これでいいんだよね!って思います。僕はしばらく前に、あるラーメン屋さんの夜のおつまみメニュに、「缶詰」を使って貰った事があります。サンマの蒲焼き缶、○○円。ニューコンビーフ、○○円。店的にはふたを開けて、レンジで温めるだけで手間はかからないし、お客さん的にも、色んな種類を楽しむ事が出来る。仕入れも簡...

量り売り。

焼酎、量り売り。かなり新しい感じがします。...

Appendix

プロフィール

中山マコト

Author:中山マコト
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR